ESS-B3011とESS-S3011の輻射レベルモードについて、NORMALよりEXTRAの方が輻射が少ないとありますが、NORMALでは誤動作が起きず、EXTRAでは誤動作するEUTがあります。なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

ESS-B3011とESS-S3011の輻射レベルモードについて、NORMALよりEXTRAの方が輻射が少ないとありますが、NORMALでは誤動作が起きず、EXTRAでは誤動作するEUTがあります。なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

印加時に十分に放電せず、充放電コンデンサに充電電圧が残った場合、そのようなことが起こる可能性があります。
EXTRAではリレーOFF時に高圧電源の電圧をOFF(0V)にして、充放電コンデンサとの電位差を減らすことで輻射ノイズを低減しています。
しかし、印加時に放電せず、充放電コンデンサに充電電圧が残ったままの場合は、EXTRAでは高圧電源(OFF、0V)との電位差が大きくなり、輻射が多く発生し、NORMALでは高圧電源(ON、設定電圧)との電位差が小さくなり、輻射が減ることがあります。

    注目の製品