コモンモード試験の時、インパルスノイズ試験器のSG端子と建屋側のアースをグラウンドプレーンに接続しますが、インパルスノイズが建屋側へ回り込むことはありますか?

コモンモード試験の時、インパルスノイズ試験器のSG端子と建屋側のアースをグラウンドプレーンに接続しますが、インパルスノイズが建屋側へ回り込むことはありますか?

コモンモード試験でのインパルスノイズ試験器からの出力は、
試験器⇒EUT⇒グラウンドプレーン⇒試験器(SG端子)という経路の閉ループとなるため、
基本的に建屋側を経由することはありません。
建屋側への接続は、あくまでも保護接地が目的となります。

    注目の製品