【オプション】INS-S420とIJ-AT450を繋ぐ連結金具はINS-S220との組み合わせでも使用できますか?
【オプション】INS-S420とIJ-AT450を繋ぐ連結金具はINS-S220との組み合わせでも使用できますか?
使用可能です。
Related Articles
【オプション】【試験器】14-00062AでINS-S420+IJ-AT450のシーケンス動作中にPCがSLEEPモードに入ってもシーケンスは完了しますか。
Win11のPCで確認したところ、SLEEPモードに入っても試験は止まらず、シーケンスの最後まで実行します。 ※OSのバージョンによっては、SLEEPモードでハードディスクの電源がOFFになり、試験が止まる可能性はあります。
【オプション】放電チップ12-00010Aについて
Q.詳細 放電チップ12-00010Aを使ってのギャップ放電試験でCRユニット:0Ω-500pFで試験を行いました。 1)放電チップ(ギャップ部)が黒ずんでしまいました。このまま使用しても良いのか? 2)放電チップ12-00010Aを使用する際に、CRユニット:0Ω-500pF品を使用した場合、一般的にどのような状態になるのでしょうか? 3)放電チップ12-00010Aを使用する際に、CRユニット:0Ω-500pF品を使用して、±13kV、±15kV、±18kVで試験をしたところ、放電ギャッ ...
【試験器】 INS-S220/S420は三角波の試験は行えますか?
旧機種(INS-4020/4040)ではオプション品の三角波発生ユニットを取付けることにより行えましたが、INS-S220/S420では三角波の試験は行えません。
【オプション品】放電抵抗ケーブル05-00054Bを付ける時のネジサイズは?
M4サイズ(ワッシャ-付)です。 水平結合版とグラウンドプレーン間の接続で2個、垂直結合版とグラウンドプレーン間の接続で2個必要となります。※出荷時は4個、標準添付されています。
【オプション品】水平結合板03-00020Aの材質及び寸法・重量は?
材質はアルミニウムで、寸法・重量は下記の通りとなっています。 寸法:(W)1600×(D)800×(t)1.5mm 重量:約5.2kg
注目の製品