【オプション】【試験器】14-00062AでINS-S420+IJ-AT450のシーケンス動作中にPCがSLEEPモードに入ってもシーケンスは完了しますか。
【オプション】【試験器】14-00062AでINS-S420+IJ-AT450のシーケンス動作中にPCがSLEEPモードに入ってもシーケンスは完了しますか。
Win11のPCで確認したところ、SLEEPモードに入っても試験は止まらず、シーケンスの最後まで実行します。
※OSのバージョンによっては、SLEEPモードでハードディスクの電源がOFFになり、試験が止まる可能性はあります。
Related Articles
【オプション品】 H2-Bをインパルスノイズ試験器で使用したいのですが、注意すべきことはありますか?
H2-Bをインパルスノイズ試験器で使用する場合、最大設定電圧は1kV、パルス幅は50nsを超えないようにして下さい。
【オプション】15-00007A (CA-806) 4kV使用できますか?
15-00007A (CA-806) は2kVまでの仕様ですので、4kVは印加不可です。 機器を破損させる場合がありますので、ご注意ください。 ただし、結合比率が1/10なので、4kV設定で400Vの重畳になると想定されます。 400Vを重畳させたい場合、試験器の設定を2kVにして、15-00007A (CA-806) に対し、線を二重に巻くこどで400V相当の重畳が可能です。 ただし、印加波形が乱れるのでご注意ください。 4kV重畳できる誘導性(磁界)結合クランプは当社にはありません。
【オプション品】 ラディエーションプローブとは何ですか?
インパルスノイズ試験器やファスト・トランジェント/バースト試験器をパルス発生器とし、 強電界を製品やプリント基板などに与え、誤動作箇所を特定する目的で使用するプローブです。
【オプション品】 ラディエーションプローブとは何ですか?
ファスト・トランジェント/バースト試験器やインパルスノイズ試験器をパルス発生器とし、強電界を輻射するプローブです。 製品やプリント基板などに与え、誤動作箇所を特定する目的で使用するプローブです。
【オプション品】 カップリングアダプタとは何ですか?
インパルスノイズ試験器で発生したパルスを信号線や電源線などに直接接続することなく、ノイズを結合させる治具です。
注目の製品