インパルスノイズ試験器とグランドプレーンをSGケーブルを使って最短で接続している場合、 試験器全体をグランドプレーンに載せなくても良いですか?
試験器全体をグランドプレーンに載せる必要があります。
試験器から出力されたノイズは最終的には試験器筐体内部のSGに戻りますが、
インパルスノイズは高周波成分が多いため、グランドプレーン-試験器の筐体(主に底面)がコンデンサとなり、リターン経路の一部になります。
グランドプレーンと筐体がコンデンサの電極部分に該当するため、筐体全体がグランドプレーン上にある場合と半分程度が上にある場合では
コンデンサの容量が異なることになり、試験結果に影響が出る場合があります。