伝導イミュニティ試験(IEC61000-4-6)用CDNタイプはどのように選べばよいですか?
・単独の接地線 → M1 ・単相2線PEなし (L/N) → M2 ・単相2線PEあり (L/N/PE) → M3 (PEあり用) ・単相3線PEなし (L1/L2/N)、三相3線PEなし(R/S/T) → M3 (PEなし用) ・単相3線PEあり (L1/L2/N/PE)、三相3線PEあり(R/S/T/PE) → M4 (PEあり用) ・三相4線PEなし (R/S/T/N) → M4 (PEなし用) ・三相4線PEあり (R/S/T/N/PE) → M5 ...