FAQ(よくある質問と回答) | 製品仕様(オプション品含む) | ナレッジベース
製品仕様(オプション品含む)
【オプション品】 ラディエーションプローブとは何ですか?
ファスト・トランジェント/バースト試験器やインパルスノイズ試験器をパルス発生器とし、強電界を輻射するプローブです。 製品やプリント基板などに与え、誤動作箇所を特定する目的で使用するプローブです。
【オプション品】 試験テーブル03-00039Aの材質及び寸法・質量・耐荷重は?
材質は木製で、寸法・質量・耐荷重は下記の通りとなっています。 寸法:(W)1600×(D)800×(H)800mm 質量:約22kg 耐荷重:約100kg
【オプション品】 グランドプレーン03-00007A材質及び寸法・質量は?
材質はアルミニウムで、寸法・質量は下記の通りとなっています。 寸法:(W)1800×(D)1000×(t)1.5mm 質量:約7.2kg(1枚)※03-00007Aは3枚1組となっています。
【オプション品】 グランドプレーン03-00007Aを連結する時のネジサイズは?
M3サイズ(ワッシャー付き)で3枚で12個必要となります。 ※出荷時は12個、添付されています。
【オプション品】 絶縁支持台03-00024Aの材質及び寸法・質量、耐荷重は?
材質は木製で、寸法・質量・耐荷重は下記の通りとなっています。 寸法:(W)1200×(D)1200×(H)1000mm 質量:約22kg 耐荷重:約500kg
【オプション品】 添付されている同軸ケーブルのコネクタはどのようなものでしょうか?
外観が酷似した同軸コネクタがありますが、出力パルス電圧が3kVを超える試験器に使用するために弊社が独自に開発した高電圧同軸コネクタ「NMHV」です。試験では添付されている同軸ケーブルを必ずご使用下さい。
【試験器】ファストトランジェント/バースト試験器に消耗品はありますか?
本体内部の高圧リレーやヒューズが消耗品の対象となりますが、寿命は使用条件などによって差があります。
【試験器】添付されている電源ケーブルの電源電圧は?
標準添付されている電源ケーブルはAC100~240V用です。電源ケーブルは保護接地端子を備えた電源コンセントに接続して下さい。
【試験器】ファスト・トランジェント/バースト試験器FNS-AX4-A20/B63のヒューズの交換はどうすれば良いですか?
ファスト・トランジェント/バースト試験器の背面のACインレットにヒューズホルダがあり、お客さまで交換が可能です。 推奨ヒューズやヒューズが入手困難な場合は弊社カスタマーサービスセンターにご相談下さい。
FNS-AX4用のリモートソフトはWindows10、11のHOME/PROどちらに対応をしていますか?
Windows10 HOME/PRO、Windows11 HOME/PRO共に使用可能です。
【試験器】FNS-AX4のEUT電源容量でPEおよびNは10Aとなっている理由は何ですか?
PEおよびNは接地点、中点になるので理想では電流はほとんど流れません。 いずれかの相の負荷の値が変わるなどすると不平衡な状態になり、N相にも大きな電流が流れることがありますが、 そのような状態は想定していないため、N-PE 10Aまでの仕様となっています。
【試験器】 FNS-AX4-B63の電源容量の仕様は三相AC600V63Aで、N相は10Aとなっていますが、 例えば三相4線32AのEUTは試験可能ですか?
各相のバランス(位相、電圧)が取れていれば、N相には電流が流れないため、試験可能です。 故障などにより、極端にバランスが崩れたり、一相出力されなかったりするとN相に10A以上電流が流れて試験器が故障する可能性があります。 そのようなことが発生する恐れがあるのであれば、特注でN相の容量を大きくした外部CDNを特注で作成することも可能です。
【試験器】 ファスト・トランジェント/バースト試験器FNS-AX4-A20/B63の重量及び寸法はどの位でしょうか?
FNS-AX4-A20:外形寸法W430×H222×D437(mm)(突起物除く) 質量:約14kg FNA-AX4-B63:外形寸法W430×H222×D437(mm)(突起物除く) 質量:約22kg
【試験器】 ファスト・トランジェント/バースト試験器FNS-AX4-A20/B63は全相同時印加ではなく、選択した任意の相への印加も行えますか?
FNS-AX4-A20/B63は全相同時印加以外にも、選択した任意の相への印加も行えます。 ただし、ライン-ライン間の試験は、オプション品のノーマルモードカップリングバラン(15-00013A)が必要です。
【オプション品】 カップリング・クランプとは何ですか?
信号線にノイズを印加する際に使用する容量性(電界)結合クランプで、規格要求から長さ1000mm、高さ100mmが規定されています。
【オプション品】 カップリング・クランプ(15-00012A)は何kVまで印加可能ですか?
5kVまで印加可能です。
【オプション品】 カップリング・クランプ(15-00014A)を規格試験で使うことは出来ますか?
規格試験では15-00014Aを使う事はできません。 IEC 61000-4-4ではカップリング・クランプに対しての寸法規定があります。
【試験器】ファスト・トランジェント/バースト試験器の概略仕様(特徴)について教えて下さい。
IEC 61000-4-4規格に準拠し、電源線や信号線にバーストノイズを出力することができます。規格ではコモンモード印加(試験)の規定となっておりますが、弊社ではカップリングバラン(オプション品)を使うことによりノーマルモード印加(試験)も行えます。
【試験器】ファスト・トランジェント/バースト試験器FNS-AX4-A20とFNS-AX4-B63の違いは何ですか?
FNS-AX4-A20は単相モデルFNS-AX4-B63は三相モデルのため、EUT電量容量に違いがあります。 FNS-AX4-A20:単相AC240V/20A DC125V/20A MAX FNS-AX4-B63:三相AC600V/63A DC125V/63A MAX 詳細仕様は弊社カタログもしくはHPにてご確認願います。
【試験器】定格以上のEUT電力容量を入力した時、どうなりますか?
定格以上の電圧及び電流が入力されると、試験器の破損や火災の原因になります。試験器内部のCDNの部品もしくは配線が熱で断線することが考えられますので、定格内でのご使用をお願いします。
【試験器】ファスト・トランジェント/バースト試験器FNS-AX4-A20/B63にウォームアップ時間の規定はありますか?
試験器にウォームアップ時間の規定はありません。
【試験器】ファスト・トランジェント/バースト試験器FNS-AX4-A20/B63の消費電力はどの位でしょうか?
FNS-AX4-A20/B63とも約120VAとなっています。
ファスト・トランジェント/バースト試験の試験概要を知りたいのですが?
規格書に記載されている試験室での機器配置例を参考に機器を配置し、試験条件(電源線および信号線)や試験レベルに従い、試験を実施します。信号線に対して試験はカップリングクランプを使い試験を実施します。
ファスト・トランジェント/バースト試験での印加モードは、コモンモード/ノーマルモードのどちらですか?
ファスト・トランジェント/バースト試験での印加モードはコモンモードとなりますが、FNS-AX4では専用のノーマルモードカップリングバラン(オプション)を用いて、ノーマルモード試験が行えます。
機器配置(試験環境)について教えて下さい。
電源線に対する試験環境はグラウンドプレーン上に高さ0.1mの絶縁支持台を配置し、その上に供試品(EUT)を置きます。電源線の長さは0.5m、床置き機器の場合は1mとします。
ファスト・トランジェント/バースト試験で絶縁トランスは必要ですか?
試験器にEUT用AC電源を接続する場合、インパルスノイズ試験では絶縁トランスが必要となりますが、ファスト・トランジェント/バースト試験では必要ありません。
カップリングクランプはどのように使用すれば良いのですか?
カップリングクランプはグラウンドプレーン上に配置し、カップリングクランプとケーブルの結合容量が最大になるような(カップリングクランプとケーブルの間隔が最小となるような)調整を行います。
注目の製品