ノイズ研究所 サポートデスク
NoiseKenサポートデスクにようこそ
一般的な製品やEMC規格等についてのFAQを公開しております。
アカウント登録して頂くと、掲載以外の様々なFAQをご覧頂く事ができると共に、弊社のサポート担当がお客さまのお困りごとやご質問にお答えします。
試験器購入についてのお問合せ、製品の使用方法、試験方法やEMC試験に関するお困りごとについて、EMC経験が豊富な担当者がお答えしますので、
お気軽にお問い合わせください。
Recent Articles
【オプション】放電ガン「GT-30Rシリーズ」のケーブルとリターンケーブルを延長する方法はありますか?
放電ガンとの接続ケーブル(グレーのケーブル)は延長ケーブル「05-00047B」をご使用いただけます。 また、リターンケーブルは、3mに延長する特注対応が可能です。その際、ご所有の放電ガンは当社へ返送が必要です。 お客さまで一本の長いケーブルではなくても良い場合、お客さま側でリターンケーブルの延長ケーブルを用意していただいてもかまいません。 いずれにしてもIEC 61000-4-2やISO 10605への準拠外、波形保証対象外になること、ご了承ください。
【オプション】放電ガン「GT-30Rシリーズ」の高圧リレーの推定寿命はどの程度でしょうか?
放電ガンの高圧リレーの推定寿命は充放電コンデンサ/放電抵抗の値、出力電圧、繰返し間隔などの条件により変わります 150pF/330ΩのCRユニットで1回/秒で30KVを出力した場合の推定寿命は凡そ40万回です。
雷サージ試験はシールドルームで実施する必要はありますか?
雷サージの実施にシールドルームは必要ありません。 使ってはいけないということではないので、シールドルームで実施しているところは多いです。 実施するときは、EUTやケーブルはRGPから絶縁することに注意してください。
18-00086B(電圧メータ)認定校正は対応可能でしょうか?
対応しておりません。
EMCソリューションセンターの導入サポートサービスの見積の価格に含まれる時間はどれくらいですか?
EMCソリューションセンターの導入サポートサービスの見積の価格は1日分で、時間は10時~17時(休憩1時間を含む)です。
NoiseKenホームページ
日本語
|
ENGLISH
|
中国語
注目の製品